2014.10.11 Saturday
ろくもん
JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景
9月19日、新幹線撮影のついでにしなの鉄道の「ろくもん」を狙う。
最近鉄ちゃんになる事が多い。

浅間山とろくもん
2014.08.01 Friday
クマ出現の三本滝
JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景
先日乗鞍の「三本滝」に撮影に行きました。
ここはクマの目撃情報が多いようで、
クマ出没注意の看板も有り、胸騒ぎが…。
三本滝に到着すると645の写真家が「今そこに子グマがおったわ、
親熊もその辺にきっと居るから気をつけな」との事。
振り返ると右側の滝の中段をひょこひょこと横切って行く小グマ。
あらためて此処は大自然の真っ只中だと気付かされました。



2014.07.30 Wednesday
霧ヶ峰から巣栗渓谷へ
JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景
夏の花が咲き始めた霧ヶ峰で夜明けを撮り、
巣栗渓谷へ向かう。
光芒が出るまで車の中で仮眠する。
ウエイダーのソールが剥がれてべろんちょに。
歩きづらくてしょうがない。
寝すぎて光芒の絶好調を撮りのがしてしまった。




2014.07.28 Monday
満開?霧ヶ峰
7月21日霧ヶ峰で朝を迎えた。
夜明けからあちこちレンズを向けてみるが
花のボリュームがなく全く写欲が湧かない。
散策路から少し離れた場所にある電柵も邪魔でしょうがない、
これは撮影地とは呼べないレベルだ。
霧ヶ峰復活は有るのだろうか。



夜明けからあちこちレンズを向けてみるが
花のボリュームがなく全く写欲が湧かない。
散策路から少し離れた場所にある電柵も邪魔でしょうがない、
これは撮影地とは呼べないレベルだ。
霧ヶ峰復活は有るのだろうか。



JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景
2014.07.08 Tuesday
麦秋の頃
JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景
先日高ボッチに行った際、
麦畑のなかにポピーが顔を出している光景に出会い写してみました。
花は既に遅く日差しも強すぎて
作品にする事は出来ませんでしたが、
来年はちゃんと撮ってみたい。

2014.07.07 Monday
一の瀬園地つつじ園
JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景
乗鞍のレンゲが満開との情報で
急いでやってきましたが、
過去見た事ないくらいの満開ぶりでびっくりしました。
3時半からカメラマンがうろうろ、
乗鞍もピンクに染まりました。
ちょっと時期の早い高ボッチにもお邪魔しました。


2014.07.06 Sunday
袴腰レンゲツツジ群生地
JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景
先日美ヶ原のレンゲツツジの様子を見に行きましたが、
少し早かったのですが、
途中でレンゲツツジの群生地が有りちょっと写してきました。
ここは以前からレンゲツツジの群生地だったそうですが、
雑木が多く雑然としていたのを5年程かかって整備したそうです。
ちょうど整備に関わった方がおられて、
上も凄いですよ是非見て下さいと言われたので
斜面を登ると超絶満開で悲鳴のような声が上がる程。
今回訳有って銀塩カメラを引っ張りだし、
消費期限を有に越したフイルムを使う事に...。
やはり階調や色のバランスも崩れていて
全く美しく無い怪しい写真が出来上がりました。
仕方ないのでデジタル処理しましたがせいぜいプロビア級でした。

